自己紹介
ご覧いただきありがとうございます✨️
令和1年から約7年間警察官として勤務していた、「おからっと」です。
警察官時代に交通事故の取扱いが2万件以上ある経験から、私の経験が少しでも皆さんの交通安全に役立てばと思っています。
経歴
令和元年〜令和2年 警察官拝命、交番勤務
令和2年〜令和7年 交通課配属
令和7年〜現在 妻の育児鬱により遠方の妻方の実家近くへ引っ越し、警察官退職
交番時代の経歴
交番では、各種交通事故や事件が発生した際に急行することや、交通取締り、巡回連絡が主な職務でした。
この中でも私が特に力を入れたのが、「交通取締り」です。
警察官になった理由が、「自分や大切な人が交通事故をしない、被害に遭わないため」であり、そのために取締りをして交通事故を抑制したいという理由でした。
交通課時代の経歴
私の取締実績や熱意から令和2年の秋頃から交通課での勤務をしました。
交通課では、物損事故、人身事故、当て逃げ等の捜査や凶悪交通事件(危険運転等)に専門的に携わり、警察を辞めるまでに大小合わせて2万件以上の交通事故を経験しました。
このブログで伝えたいこと
交通事故を数多く見てきた経験から、交通事故には典型的なパターンがあることに気づきました。
そのパターンをお伝えすることで、1件でも交通事故が少なくなればと思います。
また、当て逃げに関しても数多く捜査をしてきましたので、その防止方法や対処法についてもお伝えできればと思います。
なお私がお伝えできるのは、「職務上知り得た秘密」に関しない情報のみとなりますので、具体的な捜査方法等についてはお伝えできないので、ご了承ください。